手作りスギナ茶
春の野草は、勢いがあり生命力に溢れています。
よもぎやからすのえんどうなど、
一般的に広範囲で目に出来て、よく知られているものも沢山あります。
その中でシャキシャキと伸びている「スギナ」
スギナはつくしの一部。
根っこがつながっていて、つくしの後にどんどん出てきます。
ミネラルが沢山含まれているので、お茶や粉末にして売られていますね。
漢方では生薬として、腎臓疾患系の利尿剤や咳止め、解熱、むくみ取りなどに用いるそうです。
風家の周りにも至る所に生えているので、去年は畑で採取してお茶にしていただきました。
滞在中のお客様も”美味しい!”と、よく飲まれていました。
なので、今年も作る事にしました(^^♪
採取後によく洗い水気を切ってから、ザルと網に並べて乾燥させました。
3、4日お天気の日が続いたので、よく乾きました!
去年は干しただけのスギナに熱湯を入れて飲んでいましたが、
今年は炒って飲んでみる事に。
フライパンで弱火で炒ります。
しばらくすると香ばしいお茶の香りがしてきました(*^^*)
熱湯を入れて蒸らしてみると・・・
少し茶色実がかかったお茶が出来ました(^^)/
お鍋で煮だすと、より香ばしそうな色になりました。
干した物は新しい畳の香り?のような青っぽい草の香りがします。
炒った物は香ばしくコクのような草の香りがします。
どちらもそれほど飲みにくい味ではないと思います。
(個人的感想です(^^;))
講義の合間の休憩に飲んでいただいたりしています。
再度スギナを摘み、乾燥させ、粉末にしてみる事に♪
よく乾かしてからミルミキサーで粉末にしました。
これをお湯で溶いてお茶として飲んでみました。
が・・・
粉末度合いが粗いようで、溶ける感じは無く口当たりが悪かったです(-_-;)
お茶としては、乾燥したものを煮だす方が美味しいです!
ふりかけも作ってみました(^^♪
スギナ粉末に、塩・黒ごま・昆布粉末を加えて味付けしました。
ご飯にかけ食べていただきましたが、「美味しい!」との感想をいただけました(^^)
ちょっと塩が多かったけど(苦笑)
鰹節などアレンジは出来そうです。
風家にお越しの際は是非味わってみて下さい‼