春色麺
風家ではこれまで何度かお客様とうどんを作って食べていただいています。
今回は、いつもとは違ったうどんに挑戦していただきました!(^^)!
春らしいうどんを♪ということで、
去年作って保存しておいた”よもぎペースト”を使って、「よもぎうどん」を作ってみる事に!
粉は強力粉・薄力粉・全粒粉をブレンド。
その粉によもぎペーストと、塩を溶かした水を加えて混ぜ合わせます。
ある程度ボールの中で生地をまとめ、
それをジッパー付きの袋に入れて足で踏んで生地をこねます。
生地が伸びたら取り出して畳んで、また踏んで。
これを、生地の表面が艶やかになるまで何度か繰り返します。
午前中にここまで仕込んでおき、夕方まで生地を寝かしておきました。
夕飯の準備。
二種類の生地をそれぞれ伸ばし、畳んで切りました。
よもぎペーストを加えた方は、綺麗な薄緑色の翡翠麺のようになりました♡
茹でると艶やかで、しっかり太さのあるうどんになりました(^^♪
ネギ、揚げ、みつばを加えて温かい”二色うどん”の完成です(^^)/
コシがあってモチッとツルッと、食べ応えのあるうどんに!
お客様もご自分で作った初めてのうどんに満足されていました(^o^)
よもぎの風味は少し弱かったので、次回はもう少し量を増やしてみようと思います。
これからよもぎがどんどん伸びてきています。
今度は摘みたてを使って挑戦!(^^)!