夏がスタート♪
今年も梅雨が明け、いよいよ夏本番‼
ここ福井県嶺南地方でも、連日猛暑日が続いています。
風家の周りは自然豊かな場所で、風が吹き抜ける時は心地よいのですが、
さすがに昼間は暑く、クーラーを使用する日もあります。
昼間は蝉の声、夜は虫の音が聞こえます♪
夏は、田んぼがグリーンの絨毯のようで、
風で稲が”ザーッ”と揺れていく様子が大好きです(#^.^#)
まるでアニメに出てくる、猫バスが走っているような(笑)
夏の青い空や海、白い雲、緑の山や田んぼ
このコントラストはとても美しく、見ていて飽きません(^^♪
そんな夏が始まった風家の夏野菜の様子です(^^)/
トマトの苗は大きく育っています♪
梅雨時期はなかなか赤くならなかった実が、
どんどん赤く色づいてきています(^^)
こんな赤い実を私達以外が気づかない訳もなく、
カラスか何かにつつかれたり取られたりもしています(^^;)
こちらはおくらです。
おくらは種から育てるのが良いと教わり、種を植えてある程度までは育ったものの、
その後何かに食べられて全滅・・・
後日、二種類の苗を買って植えたものが順調に大きく育ってくれています!
葉の下には小さなおくらの赤ちゃんがついています♡
おくらは可愛い花も付けます。
花も天ぷらにしたりして食べられます。
(”花おくら”という花を食べる種類もあります)
ネバネバ食材は胃腸にもよく、夏のさっぱりした食事に加えるといいですよ♫
畑にはもう一つのネバネバ食材の、モロヘイヤも大きくなっています!
こちらは収穫しながらいただいています(*^^*)
クレオパトラも好んで飲んでいたと言われる ”モロヘイヤスープ”
”冷奴のモロヘイヤがけ” ”お浸し” ”そうめんダレ”など
使いやすい食材です!
βカロテン、ビタミン類、ミネラル、食物繊維も豊富です!
よく汗をかくこの時期にはもってこい!の食材ですね。
こちらは、とうもろこし。
二種類の苗を植えてから、順調に育っていました(^^)
何本かとうもろこしの実がついていましたが・・・
ある日畑近くの石垣付近に、とうもろこしのひげとかじられた芯の部分が
あちこちに落ちていて💧
畑を確認すると、折られていたりかじられた跡が・・・
やっぱりやられちゃいました”(-“”-)”
でも、芯までかじってくれていたのは、美味しかった証拠でしょう!
こちらは間引きした実です。
一般的に”ヤングコーン”と呼ばれる状態のものです。
皮をむくとこんな感じです。
ひげが一粒一粒から伸びています。
ひげの数が多いと粒が多いということですので、買う時に選ぶ一つの基準にしてみて下さい(^^)/
このひげも食べたり、コーン茶として利用できます。
むくみに効果的と言われています。
ひげは、スープや炒め物に入れたり、かき揚げに加えていただきました!
実も、スープや炒め物に、茹でてサラダに加えたりしました(^^♪
こちらは、ひげが茶色くなって採り頃にはったとうもろこしです。
この日は二本を収穫!
皮をむいてみると、
こんな歯抜けな感じでした~‼(笑)
自然栽培の指導をしていただいている市川さんから、
「受粉が出来ていなかったら、実はついてないかもよ」
と言われていたので、
こんな風になっているかも・・・と覚悟はしていましたが(;^ω^)
だいたい30粒ほどのまん丸い実がついていました(^^)
そのまま生で食べてみると、
甘~い‼ 美味し~い‼
来年は上手く受粉をさせて、実がぎっしり付いたとうもろこを育てたいと思います‼
これは、枝豆です。
去年は風家から少し離れた方の畑に、
土づくりのために沢山枝豆を植えて美味しくいただきました。
今年は近い方の畑の隅に少しだけ植えました。
まだぷっくりとはしていないので、収穫にはもう少しかなといったところです。
枝豆で食べるのも良しですが、このまま秋までおいておき、
大豆として収穫いみたいな、とも思っています。
そしてこちら!
可愛いスイカ💗
こちらは貴重な一個なので、
鳥などに見つかって食べられないように、
不織布をかけて大事に守りながら育てています!
このスイカを食べて、夏を満喫する日を心待ちにしています(^^)
小玉スイカなので、一人当たり食べられるのは少量かもしれませんけど(苦笑)
連日の暑さの中、今のところ枯れずに育ってくれています。
この大地の恵みをいただきながら、
今年の夏も乗り切っていけたらと思います。
つい先日の夜に突然、
「ボン‼ボン‼」
という大きな音が聞こえてきました。
風家の近くから大きな花火があがっていました!(^^)!
何の花火だったか分かりませんが、ラッキーな夜でした♡
今年はこの辺りでも制限なしの夏祭りや花火大会が予定されていますよ~♪