自分リセットしませんか?自然な自分を取り戻すために。

Facebook | 和の風家 Instagram | 和の風家

風家の春

 

風家の周りの草花も、勢いよく成長してきています。

 



 

 

玄関先のいちごは、今年も白い花を咲かせています。

 

ローズマリーは、冬の積雪で重い雪の下になりながらも折れずにいてくれました。

この時期には小さな青紫色の花が咲きます。

 

他にも、タイムやオレガノ、ペパーミント、カモミールも、綺麗な緑色の葉が伸びてきています。

 

 

 

 


同じく玄関先にある、山椒の木。

毎年楽しみにしている葉っぱです!

 

葉の出始めは黄緑色で初々しいですが、段々と緑が濃くなっていきます。

 

和え物や混ぜ物に使ったり、天ぷらにしたり。

山椒の実ほどの強烈な辛みがあるわけではなく、少し柑橘系にも似たような爽やかな香りがあって

この時期ならではを、是非風家で味わっていただきたいです。

 

 

 

風家の裏に植えたミント。

積雪が多かった為、なかなか伸びてこず・・・

気長に待っていたら、ちゃんと伸びて来てくれました!

近づくと爽やかな良い香りがしています。

 

風家ではハーブティーやハーブウォーターにして味わっていただいています。

 

 

 

 

小屋の裏にある桜の木には緑色の硬い実。所謂サクランボがついています。

その緑色が段々と赤くなってきています。

あの甘いサクランボの様に、食べられると嬉しいのですが・・・

 

 

 

 

同じく小屋の裏にあるお茶の木。

こちらも新芽が出てきました♪

毎年この新芽を摘んで、加熱して揉んで、お客様とお茶っぱづくりをしています。

今年も爽やかなお茶が飲めると思うと楽しみです!(^^)!

 

 

 

 

石垣にはユキノシタ。くっきりした模様が綺麗です。

風家のものは葉がそれ程大きくなく、可愛いです。

 

ユキノシタは天ぷらにしていただけます♪

 

 

 

 

畑では、自生している三つ葉やフキがどんどん大きくなってきています(^^♪

 

 

 

 

春だけに今回ご紹介の写真は”緑色”のものばかり(^^)

これからより緑色が眩しく輝きを増します。

気温も過ごしやすくなりますし、風家のお越しの際は草花を愛でながらゆっくり散歩をしてみて下さい。

春のワクワク・キラキラが味わえますよ♬(笑)