自分リセットしませんか?自然な自分を取り戻すために。

Facebook | 和の風家 Instagram | 和の風家

3月

 

3月になり、

2日には若狭に春を告げる神事「お水送り」が行われました。

この神事を境に、春に向かうと言われているのですが、

中旬になっても暖かさを感じる日は少なく、雨やあられが降る寒い日が多いです。

 

 

 

2月下旬の寒波の時の屋根雪は、まだ少し残っています。

(陽当たりが悪い場所だということもありますが)

 

 

 

 

 

 

 

寒波の時の畑は、

 

このように一面真っ白!

畝が分からない程の積雪でした。

 

取り残していた野沢菜など、どうなっているのかな・・・。

 

 

雪が溶けて見に行くと、

 

元気に葉を広げていました♬

 

雪の下の野菜を、「雪下〇〇」などという名前で、美味しい野菜として販売されていたりします。

野菜が寒さで凍らないように自分で糖度を上げる為、

甘く美味しいお野菜になります。

たくましいですね(*^^*)

 

 

 

気温はまだ低い日も多いですが、

山や大地には、確実に春がやってきています♪

 

 

 

風家の裏にある桜の蕾は、

 

もう少しで飛び出しそうな膨らみ具合で、

ピンクや緑の色が見えています(^^♪

 

 

 

これから一気に進むであろう、生命の芽吹きが楽しみです!(^^)!