酒粕
三月になりました!
晴れた日は、気温も上がり、日差しが温かく気持ちが広がる感じがします。
風家の小屋の裏にある桜のつぼみは、ぷっくらしてきました!
小さな丸いつぼみがすごく可愛い💛
風家に向かうため車を走らせていると、山からモワモワとした煙が出ていました。
そう、あれです!
花粉です‼ 花粉が飛び出していたんです(*’ω’*)
山間に住んでいると、この季節よく目にする光景です。
花粉症の方が見たら、それだけでくしゃみが止まらない事でしょう(/_;)
去年の今頃は以前の場所で、引っ越し準備に追われていました(#^^#)
なんだか随分前のように感じます。
以前の和の場所でも、この風家でも、お客様は全国から来てくださいます。
その方の住む場所のお話を伺うのはとても楽しいです♪
旅行をせずとも、その土地の様子を知ることが出来ます(^^♪
和から自宅に戻られて、その土地の名物や特産品などを送ってくださる事もしばしばです。
ありがたいです(*^^*)
去年風家に来られた方からは、「酒粕」をいただきました♡
酒処で有名な、神戸市灘区の物です。
(福井県も米どころですので、美味しいお酒を造っていますよ♪)
「酒粕」は、清酒(日本酒)を造る時に出来る副産物です。
お酒の原料は、”米・糀・水”です。
これらの材料を合わせて発酵させ、発酵した醪(もろみ)を搾ると日本酒ができ、
その搾った残りカスが酒粕です。
酒粕はスーパーなどでも手に入り、
板状の”板粕”、バラバラに崩れている”バラ粕”、ペースト状の”練り粕”があります。
今回いただいたのは、板状の”板粕”です。一番見かける形状かと思います。
酒粕で思い出すのは、幼い頃冬に田舎に帰ると、大人達が
酒粕をストーブで少し焦げ目が付くくらい炙り、黒糖と一緒に食べていた事です。
その酒粕を炙っている時の香りが、子供としてはあまり良い香りには感じられず、
「大人って変な物を食べるなぁ・・・」と思っていました(^^;)
その後、粕汁などで酒粕を口にする機会がありましたが、
「酒粕って美味しい!」と感じるまでには正直時間がかかりました。(苦笑)
この味が分かるということは、少し大人になったのでしょうか(*^^)v
今回いただいた酒粕は、そのまま食べてもまろやかな優しい風味と口触り。
とても食べやすく美味しい物でした!
そこで♪
これを使っていくつか調理してみましたので、ご紹介します(^^)/
最初はやはり定番の「粕汁」に♬
こちらの材料で作りました!
野菜を少量の油で炒めて蒸し煮をし、出し汁を加えて柔らかく煮ます。
酒粕は細かくちぎって、出し汁で溶きのばしておきます。
野菜が柔らかくなったら、溶きのばした酒粕を加えて少し煮て、
火を止めてから味噌を加えたら出来上がり(^^♪
粕を味噌と同じタイミングで加えると、より酒粕の風味と香りが残りますよ。
(それが苦手な方は、先に加えて少し煮る、この作り方でどうぞ♪)
かぼちゃが溶けて、黄色い粕汁になりました(笑)
おむすびと、冬の風物詩”なれずし”(大根と鯖の糀漬け)と一緒にいただきました。
どちらも健康に良い”発酵食品”!
酒粕の効果で、コクがあり、程よいとろみ・濃度がついた汁物で、ほっこり温まりました~♡
そして、こちらはお手軽なラムレーズン風の「酒粕レーズン」!
酒粕をスイーツとして手軽に味わうには定番です。
作り方も簡単!用途は色々!
材料は、酒粕とレーズンだけ。
そして二つを混ぜるだけ!(^^)!
酒粕が固い場合は、少量の水やお湯でふやかしたり、蒸したりして柔らかくします。
(レーズンにオイルコーティングされている場合は、熱湯をかけて油分をとってから加えます。)
混ぜてから2~3日置いておくと、レーズンの甘味が酒粕に移って、ラムレーズンのような風味に(*’▽’)
(ほんのりレーズンの色が酒粕に移って、ほんのりベージュ色に)
そのまま食べてもよし、クラッカーやバケットにのせて食べてもよし💖
レーズンでなくても、他のドライフルーツでもいいですし、数種類混ぜても楽しいですね。
今回は、米粉のクッキーに挟んだ”酒粕レーズンサンド”と、
ココア・ナッツ・デーツ・甘酒も混ぜて丸めた”酒粕レーズントリュフ”に変身させてみました(^^)
それから、ローズマリー・黒コショウ・塩糀などを混ぜて焼いた
サクサクポリポリの”酒粕ポッキー”も作ってみました。
酒粕って、チーズの風味になるんですよね~!
おやつにも、おつまみにもいいですよ。
酒粕は他にも、ホワイトソース、カレー、チーズフォンデュ、お饅頭、ケーキ類 等、用途は色々です‼
酒粕は”粕”と言っても、
良質の植物性タンパク質・ミネラル・ビタミンB群・食物繊維、必須アミノ酸、葉酸、などが含まれ、非常に栄養価が高い物です。
原料のお米が発行する過程で作られる、アミノ酸やブドウ糖が豊富に含まれるので、料理にくわえると旨味とコクが加わります。
また、微生物達によって、100種類以上の酵素も含まれています!
これらによって、
便通の改善、高血圧の抑制、悪玉コレステロールの減少、美肌、等
健康効果が期待できます♪
酒粕を選ぶ際は、今回頂いたような原材料が
米・糀だけの物を選ぶと良いです。
(醸造アルコールが入っているものが多く売られています)
今一度、発酵食品として「酒粕」を取り入れてみるのもいいですね(^^♪
まだ酒粕は残っていますので、風家でご賞味下さい\(^o^)/