つくし♪
3月中旬
風家の小屋の裏にある桜の木
うっかりしていたら、こんな風に花が開いていました♪
近づくと、ほんのり甘い感じの香りがしていて、
ほっこりした気分になりました(*^^*)
(少し早く咲く品種なのかな? 下旬には散りました。)
以前蕾をいただいたふきのとうは、
あっという間に時期を過ぎ、食べ頃が終わりました。
次は茎を食す”蕗”をいただけるのが楽しみです!
暖かい日が出てきたと思っていたら、再びあられ・みぞれ・雪が降る天気に(-“-)
朝起きたら、屋根や田んぼが白くなっている日もあって…
三寒四温の天候は、自律神経も乱れやすくなりますね(-_-;)
最近の風家の畑の春はというと
こんな感じで華やかになってきました♪
よもぎも柔らかそうな葉が伸びてきています。
そして今年もつくしが顔を出しました!
去年も滞在中のお客様と一緒につくしを採っていましたが、
今年も早速採りに行くことに(^^♪
穂先の開いていないものを選んで採取♬
先がキュッと詰まっている感じで、緑色の物も。
収穫後の下処理をみんなで!
つくしに付いているギザギザ部分の”はかま”を取ります。
みんなでこたつでお話しながら(#^.^#)
はかまが取れたつくし。
洋服を脱がされたような感じにも見えたりして(笑)
灰汁があるので、指先・爪の間が黒くなります。
下準備が出来たら、塩・お酢を入れたお湯で、サッと茹でます。
茹でた後は水に浸けて灰汁を抜きます。
この日の夕飯は、
”つくしと筍のひめ皮の炒め物”にしました(^^)/
他に、”春菊の梅ドレッシングサラダ”や”筍の唐揚げ風”とともに、
ちょっと春を感じるメニューにしてみました。
この日、初めてつくしを食べるお客様もおられましたが、
「つくしって美味しいですね!」と言っていただき、ホッとしました。
穂先のほんのりとした苦みというか独特の風味と、ホロホロとした食感。
一年ぶりのつくしの味わいを楽しめました♡
今度採取した時には、今度は酢の物にしてみようかなと考えています。
春の物は、あっという間に大きく成長していくので、
採り時を逃さないように、日々チェックが必要そうです!