自分リセットしませんか?自然な自分を取り戻すために。

Facebook | 和の風家 Instagram | 和の風家

ヨモギ

 

五月も下旬。

風家の玄関先も花々が開いて色とりどりの笑顔を見せてくれています♬

 

毎年出来る小さなイチゴが今年も既に沢山赤い実を付けています。
甘酸っぱいですよ(^^)

 

ハーブも花をつけています♪

チャイブのピンク紫の丸い花、タイムの細かい薄ピンクの花。

それぞれ心地よい香りを放ち、蜂などの虫たちを誘っています。

 

 

風家の敷地には他にも沢山の植物があり、その時々を楽しませてくれています。

 

スマホで写真検索を思わずしてしまいます(笑)

 

 

 

春は野草をいただく機会も増えました。

以前にスギナでお茶屋ふりかけを作った事をご紹介しました。

 

今回は皆さんが知る野草の代表「ヨモギ」!

 

 

天ぷらにして何度かいただきました。

独特の香りと風味!

これをいただくと”春だ~‼”と体から嬉しくなります(*^^*)

 

 

 

 

四月のヨモギは色も初々しく葉も柔らかです。

五月のヨモギは色も立ち姿もしっかりしています。

 

 

 

今年も四月から何度となくヨモギを摘みました。

 

 

 

洗ってから、塩を加えたお湯でサッと茹でてから水にとり、

しばらく置いてあく抜きをします。

 

それから軽く水気を絞ってからペースト状にしました。

 

 

それをその時々で白玉粉に混ぜたり、団子の粉に混ぜてたりしてから丸め、

茹でたり蒸してみたりして”ヨモギ団子”を作りました(^^♪

 

 

できた団子にきな粉をかけ、滞在中のお客様と講義の合間にいただきました(^^♪

 

 

「普段食べるヨモギ餅や団子よりも、風味や香りがしっかりしていて美味しい!」

と、食べた感想をいただきました♡

 

 

 

ヨモギペーストは作ってから冷凍してあります。

またヨモギ団を食べたくなったらいつでも食べられるように!(^^)!

 

 

 

 

ザルなどに広げて”乾燥ヨモギ”にもしました。

 

 

 

お茶でいただいたり、うまくパウダーに出来ればしてみたいなと思っています。

 

これを布袋などにいれてお風呂に入れて揉みだすようにしたり、

お鍋で煮だしたヨモギ汁をお風呂に入れて入浴剤の様に使うことも出来ます。

体が温まったり、皮膚の炎症に効果が期待出来たりもします。

(キク科に対してアレルギーのある方はご注意くださいね)

 

 

「ハーブの女王」のヨモギ

身体の中から、外から、活用してみてはいかがでしょうか(^o^)